2018年01月28日
2月予定のお知らせです♪
2月4日(日)桜マラソン
出来るだけ歩行者・ランナー優先で車の出入りには気を付けてくださいね
<休館日>
(1・2日作業予備日)5日、13日(火)、19日、26日
<ドルフィンsp>
*金曜メンバー 17:30~19:00
2日、9日、16日、23日
*土曜メンバー 13:00~16:00
3日、10日、17日、24日
*中学生 土曜日
10:00~12:00&14:00~16:00
<大勝スイミング>
25日10:00~12:00
※シャワー給湯器の交換工事を予定していますが日程がまだ未定です
ご迷惑をお掛けしますが、工事の場合は臨時休館となりますのでご理解 ご協力をお願い致します。

出来るだけ歩行者・ランナー優先で車の出入りには気を付けてくださいね

<休館日>
(1・2日作業予備日)5日、13日(火)、19日、26日
<ドルフィンsp>
*金曜メンバー 17:30~19:00
2日、9日、16日、23日
*土曜メンバー 13:00~16:00
3日、10日、17日、24日
*中学生 土曜日
10:00~12:00&14:00~16:00
<大勝スイミング>
25日10:00~12:00
※シャワー給湯器の交換工事を予定していますが日程がまだ未定です
ご迷惑をお掛けしますが、工事の場合は臨時休館となりますのでご理解 ご協力をお願い致します。
2015年02月23日
28日(土)ドルフィンsp終了!!
2月28日(土)をもちまして26年度の活動を終了します。
14時~15時半までレクレーションを予定していますので、出来るだけ多くの生徒に参加してもらいたいと思っています
15時半~は保護者の方も加わって頂き、締めや来年度に向けてのお話をして16時解散予定になります。
1年間あっという間でしたが、子供たちのやる気が成長に繋がり、大会にも参加してたくさんの経験になったかと思います
保護者の方々もお忙しい中たくさん協力していただきありがとうございました
12月より機械の故障でプール開場が出来なくなり、長期間練習が休みになってしまいご迷惑をおかけしました
4月より通常開場を予定していますので、機会があればご利用宜しくお願いいたします
1年間ありがとうございました

笠利B&G海洋センター スタッフ一同
14時~15時半までレクレーションを予定していますので、出来るだけ多くの生徒に参加してもらいたいと思っています

15時半~は保護者の方も加わって頂き、締めや来年度に向けてのお話をして16時解散予定になります。
1年間あっという間でしたが、子供たちのやる気が成長に繋がり、大会にも参加してたくさんの経験になったかと思います

保護者の方々もお忙しい中たくさん協力していただきありがとうございました

12月より機械の故障でプール開場が出来なくなり、長期間練習が休みになってしまいご迷惑をおかけしました

4月より通常開場を予定していますので、機会があればご利用宜しくお願いいたします

1年間ありがとうございました


笠利B&G海洋センター スタッフ一同
2012年02月25日
2012年02月25日
2012年02月19日
本日は
2月19日(日)
【体育館】 先週に引き続き
バスケットボール大会を行っております。
【農村改善センター】 13:30~
笠利町公民館講座閉校式を行います。
【プール】 臨時休暇です。申し訳ございません。
【体育館】 先週に引き続き
バスケットボール大会を行っております。
【農村改善センター】 13:30~
笠利町公民館講座閉校式を行います。
【プール】 臨時休暇です。申し訳ございません。
2012年02月17日
笠利町公民館講座 閉校式
奄美市笠利生涯学習講座合同閉校式
平成24年2月19日(日)13:30~
太陽が丘運動公園内 農村環境改善センターであります。
舞台プログラム
1、奄美歌謡 2、詩吟 3、日本舞踊 4、森山民謡(少年少女) 5、佐仁親子読書会 6、森山民謡(一般) 7、社交ダンス 8、手話 9、日本舞踊 10、ソフトエアロビクス 11、万屋八月踊唄 六調
講座作品展示
1、洋裁 2、生花 4、書道① 5、書道② 6、パッチワーク 7、編物 8、奄美ものづくり 9、笠利編物 10、茶道 11、愛染め
皆さんも遊びに来て下さい。
平成24年2月19日(日)13:30~
太陽が丘運動公園内 農村環境改善センターであります。
舞台プログラム
1、奄美歌謡 2、詩吟 3、日本舞踊 4、森山民謡(少年少女) 5、佐仁親子読書会 6、森山民謡(一般) 7、社交ダンス 8、手話 9、日本舞踊 10、ソフトエアロビクス 11、万屋八月踊唄 六調
講座作品展示
1、洋裁 2、生花 4、書道① 5、書道② 6、パッチワーク 7、編物 8、奄美ものづくり 9、笠利編物 10、茶道 11、愛染め
皆さんも遊びに来て下さい。
2012年02月16日
バスケットボール大会
こんにちは、
先週12日に引き続き
バスケットボール連盟主催のバスケットボール大会が
19日(日)太陽が丘体育館で行われます。
最近バスケット人口が増えたため
複数の会場で大会を行ます。
見学・応援が増えるともっと盛り上がりますので
是非、遊びに来て下さい。
先週12日に引き続き
バスケットボール連盟主催のバスケットボール大会が
19日(日)太陽が丘体育館で行われます。
最近バスケット人口が増えたため
複数の会場で大会を行ます。
見学・応援が増えるともっと盛り上がりますので
是非、遊びに来て下さい。
2012年02月16日
2月の行事
はじめまして、こんにちは
今日からブログを始めます。
2月も半分は過ぎてしまいましたが
2月5日 第4回 桜マラソンが開催されました。
参加者は、去年より200人ほど多い 1588名様が参加されました。
ボランティアの方も500人!
S-1グランプリも同時に行い
3000人近い人で太陽が丘も賑わってました。
お祭り気分で 楽しく仕事が出来ました♪
皆さん ありがとうございました、お疲れ様でした。
今日からブログを始めます。
2月も半分は過ぎてしまいましたが
2月5日 第4回 桜マラソンが開催されました。
参加者は、去年より200人ほど多い 1588名様が参加されました。
ボランティアの方も500人!
S-1グランプリも同時に行い
3000人近い人で太陽が丘も賑わってました。
お祭り気分で 楽しく仕事が出来ました♪
皆さん ありがとうございました、お疲れ様でした。